かんたん1分登録(無料)》

ききみる日記

夏至で大安の「父の日」

こんにちは。kakukakuです。

 

プロ野球ファンのみなさま、カープファンのみなさま、

待ちに待った開幕は、待った甲斐がある熱戦でしたね!

 

そして、今日の「父の日」は、なんと夏至で大安です!

夏至の日には、太陽からパワーをもらえるそうで、

そのうえ、万事が吉となる縁起のいい大安ですから、

とってもいいことがありそうな気がしませんか。

 

冬至の日は、ゆず湯に入ってカボチャを食べると

風邪をひかないと言われていますが、

夏至の日には、どんな風習があるのでしょうか?

関西地方ではタコ、讃岐地方ではうどんなど、

それぞれの地域に伝わる縁起物はあるようですが、

全国的にはあまり知られていませんよね。

 

ならば、ゆず湯にかわるものはないかと調べてみたら、

古くから伝わる12カ月分の薬湯の風習がありました。

それぞれの月にふさわしいとされている薬湯は

諸説あるようですが、主なものを紹介すると・・・

五月は菖蒲湯で、七月は桃の葉湯。

 

では、六月はどんな植物がおすすめか、ご存知ですか?

あせもや湿疹にいいと言わている「どくだみ湯」です。

ドクダミは日本三大薬草の一つにも数えられているので、

薬湯にはもってこいの植物なのでしょうね。

(ちなみに、日本三大薬草の残りの二つは、

センブリとゲンノショウコだそうです。)

 

 

「父の日」には、日頃の疲れを癒してもらうために、

薬湯の入浴剤をプレゼントするのも良さそうですね。

どくだみ湯に限らず、この季節、

お父さんが喜んでくれそうな入浴剤を選んであげませんか。