かんたん1分登録(無料)》

ききみる日記

平和大通りがキラキラ☆です

こんにちは。kakukakuです。

今年も「ひろしまドリミネーション」がはじまりました。

平和大通りが光の世界になる、広島市の冬の風物詩です。

広島市内で1988年からスタートしていたライトアップイベントが、

2002年に「ひろしまドリミネーション」という名称でリニューアル。

ドリーム(夢)とイルミネーション(電飾)を合わせた造語で、

「おとぎの国」をコンセプトにした光のオブジェが街を彩ります。

・・・と、あらためて調べてみたらわかったのですが、

「ひろしまドリミネーション」は、もう10回目になるのですね。

2002年の今ごろ、皆さんは何をしていましたか?

今年はラッキーなことに、点灯の瞬間を見ることができました。

10年目にして初めての体験です。ちょっとカンゲキ☆

光のオブジェに瞳を輝かせ、走りまわる子どもたちの笑い声。

なんだかほっとします。

はしゃぎたくなること、いっぱいあるといいね。

今年は約140万球のLEDライトが使われているそうですが、

電源にソーラーパワーを利用したイルミネーションもありました。

*     *     *

「ひろしまドリミネーション」は2012年1月3日まで。

点灯時間は17:30〜22:30です。

希望の光を見に行きませんか。